OC/HC KC/JCシリーズの特徴は?

パモウナのOC/HCシリーズとKC/JCシリーズは、パモウナの商品としては、必要な機能は備えながらも、価格を抑えたシリーズといえます。このシリーズの特徴には次のようなものがあります。

OC/HC KC/JCシリーズの特徴は?

まず4つの品番に分かれていますが、それぞれを簡単に説明します。

  • 上台の扉
    OCとHCは引き戸となり、KCとJCが開き扉。
  • 高さが2タイプ
    開き扉、引き戸それぞれに、高さが2サイズあり、OCとKCが222㎝、HCとJCが203㎝になります。

COLOR

パールホワイトの1色のみ。

サイズバリエーション

  • 幅:40~160㎝で、20㎝きざみとなります。
    (40~80㎝は食器収納タイプ、100~160㎝はオープンダイニングボード(家電を置くタイプ))
  • 奥行:45、50㎝の2タイプ
  • 高さ:222㎝(上置き付254㎝)と203㎝(上置き付236)の2タイプ

(サイズに関しては、細心の注意を払って記入していますが、メーカーの使用変更や、まれに、誤った記載をしてしまう事もあります。ご購入の際には必ず店舗、及びカタログ等でご確認下さい。なんらかの損失や不利益が生じた場合の保証はいたしかねます。)

5段引出し!

このシリーズの一番の特徴は、下台引出しが、パモウナのシリーズで唯一5段あるということです。

ただ5段あるからといって、単純にたくさん入るという訳ではありません。これらのシリーズは、下台の高さが100㎝なのですが、他の下台が100㎝のタイプのものとでは、収納量は変わらないと思います。

では、5段で何が良いのかというと、

  • 細かく分けられる
  • 引出しの負担を減らせる

の2点です。

パモウナの他のシリーズでは、引出しは3段か4段なのですが、どちらにしても下段の引出しは、かなり深いサイズになっています。高さのあるものを収納するのには適していますが、細かなものをたくさん収納するのには、1段が浅く数が多い方が向いています。

引出しの負担に関しては、底が浅いため、1段ごとに入る量が限られ、引出しへの負荷が少なくなり、長持ちしやすくなります。食器棚が壊れる1番の原因は引出しですから。

ハイカウンタータイプ

上にも書きましたが、カウンター(家電を置く場所)までの高さが100㎝と、最近多いハイカウンタータイプとなっています。

利点としては、次の点があげられます。

  • 下台にたくさん入る
  • 家電が扱いやすい

収納に関しては、低いより高い方が当然たくさん入り、パモウナのカウンターの低い商品と比べると、15㎝変わります。

家電の扱いやすさに関しては、一般的に電子レンジや、炊飯器などを作業するのにしやすいサイズといわれます。ただし、人によって身長は異なるので、一概にはいえないかもしれません。実際に商品の前に前に立って確認してみてください。

開き扉が板戸

JC、KCシリーズは、上台の扉が開き扉なのですが、この扉が板戸になっています。ガラスの扉ではなく、引出しの前の板と同じ材質、色になっているのです。

つまり中身が見えないので見た目がかなりスッキリします。中がまったく見えないので、物を探しにくい、という欠点はありますが、リビングから見える場所に食器棚を置く場合などには、選択肢の1つとして良いのではないでしょうか。

その他

高さが選べる!

特に高い方のサイズになると222㎝で、上置き付では254㎝となります。食器棚の上のスペースを無駄にしたくない、あるいはできるだけ高い方がいいけど、上置き付けると予算オーバー、という人にとっては良いサイズでしょう。

ダストボックス収納可能!

全アイテムに、別売のダストボックスを収納できるようになっています。

下台家電収納部分を左右選べる!

下台の炊飯器などを置けるスペースを、購入時に左右選ぶ事ができます。他のメーカーでは、片側だけという場合も多く、左右選べることによって、使い勝手が変わる場合は多くあります。

OC/HC KC/JCシリーズの価格は?

ここではパモウナの他のシリーズと、これらのシリーズの、価格面での比較をするために、平均的な価格を載せておきます。実際の価格は、これよりも高い安いがあり、送料の有無もお店によって変わるので、詳しくは家具屋などで確認してください。

サイズは、幅120㎝、奥行50㎝、高さ203㎝のアイテムで計算します。

引き戸タイプ、HCL-1200R(HCR-1200R)で140,000円(税込)
開き扉タイプ、JCL-1200R(JCR-1200R)で130,000円(税込)

となります。

他のシリーズのページにも、同じようなサイズの平均的な価格を載せてあるので、参考にしてみてください。

おすすめサイト!

おすすめのサイト!

個人的には、食器棚は設置の問題などから通販での購入はおすすめしないんですが、他の家具であればネットで購入するという手も。

おすすめは次の2サイト!

エアリゾーム・インテリア

「とにかくそれなりの価格でおしゃれな家具を探したい!」そんな人に絶対おすすめしたいのがこのサイト。

価格をおさえてるけど、見た目がおしゃれなモノをとても上手に集めています。

FLYMEe

そして少しくらい値段が上がっても、とにかくおしゃれな家具が欲しい、という人におすすめなのがこのサイト。

と言ってもそこまで高くはないんですが、とにかくカッコよくておしゃれな家具が揃ってます。

見てるだけで楽しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加