パモウナ LF/QFシリーズの特徴は?

パモウナのLF、QFシリーズは、サイズのバリエーションやカラー、機能を極力抑えて価格を安くしているシリーズといえます。このシリーズの特徴には、次のようなものがあります。

LF/QFシリーズの特徴は?

COLOR

プレーンホワイト・ライトチェリーの2色。

サイズバリエーション

  • 幅:60・90・120・140㎝の4タイプ。
  • 奥行:50・45㎝の2タイプ。
  • 高さ:198㎝(上置き付で231㎝)と178㎝(上置き付で211㎝)の2タイプ。

パモウナのシリーズの中でも少ない、90㎝幅のアイテムがあります。

(サイズに関しては、細心の注意を払って記入していますが、メーカーの使用変更や、まれに、誤った記載をしてしまう事もあります。ご購入の際には必ず店舗、及びカタログ等でご確認下さい。なんらかの損失や不利益が生じた場合の保証はいたしかねます。)

ワイドビュー引き戸

従来、扉が引き戸(横に開けるタイプ)の場合、指を挟んだりしないために、最後まで開ききらないようになっています。

その為、扉にかぶっている部分の食器の出し入れがしにくくなるのですが、パモウナの特許出願中の設計により、ほぼ最後まで開くので、食器の出し入れが簡単になっています。

高さの低いタイプがある!

サイズバリエーションのところにも書いてますが、QFシリーズの方は、高さが178㎝となっています。

この高さはパモウナのシリーズの中でも、最も低いタイプになります。食器棚の設置場所によっては、天井に梁(でっぱり)があって、あまり高いサイズの食器棚を置けない場合がありますが、この高さであれば、大抵の場所に設置できると思います。

上台の食器に手が届きやすい!

食器棚の高さが低い事に加え、中央の家電収納スペースの高さも5㎝低くしているので、上台、食器収納の一番下の部分までの床からの高さが、130㎝となっています。

身長が低めの女性でも、使いやすい高さといえるでしょう。

アルミボート使用!

中央の家電収納スペースの背面や上部には、アルミボードを使用しているので、熱や汚れに強く、また本体の強度をアップさせています。


LF、QFシリーズは、価格を抑える為に機能を最小限にしたシリーズといえます。引き出しも他のシリーズであれば、ほとんどが全段にサイレントシステム(途中まで閉めると自動で静かに最後まで引出しが閉まる仕組み)が採用されていますが、このシリーズでは、一部の引出しには採用されていません。

そんなLF、QFの最も大きな特徴は、やはり食器棚の高さにあるといえます。設置場所の問題や、女性の使い勝手においては、よく考えられた商品といえます。

機能面での物足りなさを感じなければ、このシリーズでも十分価値があると思います。

LF、QFシリーズの価格は?

ここでは、他のシリーズとの比較をするために、平均的な価格を載せておきます。実際の価格は、送料の有無なども含め、各店舗によって当然異なってくるので、確認してください。

幅120㎝、奥行50㎝、高さ198㎝のLF-1200Rで計算すると、99,800円(税込)となります。

他のシリーズのページにも、同じようなサイズの平均的な価格を載せているので、比較してみてください。

おすすめサイト!

おすすめのサイト!

個人的には、食器棚は設置の問題などから通販での購入はおすすめしないんですが、他の家具であればネットで購入するという手も。

おすすめは次の2サイト!

エアリゾーム・インテリア

「とにかくそれなりの価格でおしゃれな家具を探したい!」そんな人に絶対おすすめしたいのがこのサイト。

価格をおさえてるけど、見た目がおしゃれなモノをとても上手に集めています。

FLYMEe

そして少しくらい値段が上がっても、とにかくおしゃれな家具が欲しい、という人におすすめなのがこのサイト。

と言ってもそこまで高くはないんですが、とにかくカッコよくておしゃれな家具が揃ってます。

見てるだけで楽しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加