食器棚で色違いを選ぶ時の注意点!

食器棚を家具屋さんで買う場合に、色見本が置いてあって、他の色を選べますよー、という場合があります。選べるのは選択肢が増えて良い事なのですが、そのときに気を付けたい事がいくつかあります。

食器棚のカラーオーダーで気を付けたい事

どの部分の色が変わる?

パモウナの場合、カラーオーダーとして60色が用意されています。全てのシリーズが色を変えられる訳ではなく、OC、HC、KC、JC、IK、VK、BG、MG、RI、EI、EL、SLなどは標準色のパールホワイトという色のみになります。

またSC、WF、LFのシリーズも、60色のカラーオーダーではありませんが、各々のシリーズ独自の2色対応となっています。

これら以外のシリーズが60色のカラーオーダー対応となっていますが、注意点は色が変わる場所です。

色違いにして変わるのは、引出しの前の板の部分なのです。つまり、本体の側面などは、元々の白のままになります。これは木目調の色も同様で、横からの見た目も木目調にしたい場合には、WFというシリーズしかありません。

色見本と実物が少し違う

通常、色違いがある場合、全ての現物を展示する訳にもいかないので、小さい板の色見本が売り場に置いてあります。

実物と違うと書きましたが、実際には違いません。当然本体の色と同じ色の見本を置いてあるのですが、なにぶん見本のサイズが小さいので、本来の色よりも、ちょっと暗めになるのです。

逆にいうと、現物は面積が大きくなるので光もたくさん当たり、見本よりも明るく見えるのです。なので、色見本をみて購入する場合は、それよりも若干ですが、明るい感じになる場合がある事に注意しましょう。

キッチンの色に合わせにくい

キッチンの色に合わせて食器棚を買う場合にも、注意が必要です。例えば、システムキッチンの色が赤色だとして、食器棚の色違いとして赤色があった場合に、各々の色は全くの同じ色ではないという事です。

赤色といっても、色々なトーンや明るさがあり、メーカーによって使用しているシートは異なってきます。そして、少し違う赤色の食器棚をキッチンに置いた場合、凄く違和感のあるものになる可能性もあります。

色に関しては好みになりますが、気になるようなら、ホワイトと合わせた方が良い場合もあります。

納期がかかる

展示している色以外は、届けてもらうまでに日にちがかかる場合が多いです。パモウナの場合も1ヶ月近くかかるので、詳しくは家具屋さんで確認してみてください。

価格が上がる

他のメーカーでは、あまり60色まで対応している場合が少なく、そうでもないのですが、パモウナの場合には、カラーオーダーをすると価格が上がります。これも詳しくは家具屋さんで確認してみてください。

食器棚の色違いを選ぶ時のコツ

他の商品で、近い色の物を探す

色見本は置いてあっても、出来上がりがどんな感じになるのかをイメージするのは、なかなか難しいものです。そんな時は、売り場の他の商品で似た色のものがないかを探してみましょう。

もしあれば、頭でイメージするだけよりも具体的になると思います。

家の家具の引出しを持っていく

食器棚に限った事ではないのですが、家の家具やキッチンの色に合わせて、何かを探すときには、できれば小さい引き出しなど、色の分かるパーツを持っていきましょう。家具屋さんで家にある物の色を思い出すのは、ほぼ無理です。色んな家具を見て分からなくなるので、面倒でも色の分かる何かを持っていきましょう。

無理な場合は、写真でも無いよりはましかと思いまが、完全には色が分からないので、気を付けましょう。

家具屋さんに聞きまくる

もしパモウナで、希望の色があるけどイメージがわきにくい場合には、色々な家具屋さんに電話で聞きまくるのも、1つの手です。シリーズやアイテムは違っていても、色は同じなので、その色の何かが展示してあれば、見に行く価値はあるかもしれません。

なかなか置いてないとは思いますが、アウトレットの家具屋さんなどには、メーカーに戻ってきたもの(キズなどの返品分)が集まるので、普通のお店よりは、置いてある可能性は高いと思います。

おすすめサイト!

おすすめのサイト!

個人的には、食器棚は設置の問題などから通販での購入はおすすめしないんですが、他の家具であればネットで購入するという手も。

おすすめは次の2サイト!

エアリゾーム・インテリア

「とにかくそれなりの価格でおしゃれな家具を探したい!」そんな人に絶対おすすめしたいのがこのサイト。

価格をおさえてるけど、見た目がおしゃれなモノをとても上手に集めています。

FLYMEe

そして少しくらい値段が上がっても、とにかくおしゃれな家具が欲しい、という人におすすめなのがこのサイト。

と言ってもそこまで高くはないんですが、とにかくカッコよくておしゃれな家具が揃ってます。

見てるだけで楽しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加