パモウナIK/VKシリーズの特徴は?

photo credit: Early one morning… via photopin (license)

パモウナのIK、VKシリーズは、パモウナのシリーズの中では、あまり特徴の少ないシリーズとなっています。最低限の機能を備え、アイテムも選んだことで、価格を抑えたシリーズといえるでしょう。特徴には、次のようなものがあります。

IK・VKシリーズの特徴は?

COLOR

パールホワイトの1色のみ。

サイズバリエーション

  • 幅:40~160㎝まで、20㎝きざみ。
    (40~80㎝は食器収納タイプ、100~160㎝は家電収納タイプ)
  • 奥行:45・50㎝の2タイプ。
  • 高さ:206㎝(上置き付で238㎝)と187㎝(上置き付で220㎝)の2タイプ。

(サイズに関しては、細心の注意を払って記入していますが、メーカーの使用変更や、まれに、誤った記載をしてしまう事もあります。ご購入の際には必ず店舗、及びカタログ等でご確認下さい。なんらかの損失や不利益が生じた場合の保証はいたしかねます。)

高さが選べる!

サイズバリエーションのところに書いてますが、このシリーズでは、高さが2つ選べます。

IKが、背の高いタイプ、VKが、背の低いタイプになるのですが、特にVKのシリーズは、重宝する場合があります。

食器棚の設置場所によっては、天井部分に梁(はり:天井の段差)が出ている場合があって、一般的な高さの食器棚を置けない事がよくあります。もちろん、この高さでも無理な事はありますが、置ける場面が増えるでしょう。

下台が選べる!

IK、VKシリーズは、家電収納タイプ(100~160㎝幅)が下台を選べるようになっています。

下台にも炊飯器などの家電を置くスペースがあるタイプが、右側に置けるものと、左側に置けるものの2タイプ。そして下台すべてが、引出しや開き扉の収納となっているタイプの計3タイプです。

下台の家電収納部分が左右選べるのは、意外と重要で、炊飯器を置いた場合、引き出して使わないといけないのですが、左右選べることで、邪魔にならない方のタイプを選ぶ事ができるからです。

その他

サイレントレール使用!

引出しのレールには、ドイツの高級金具メーカーであるヘティヒ社のものを使用していて、静かに、そしてスムーズに引出しの開閉が行えます。

ダストボックス収納!

60、80㎝幅のアイテムには、ダストボックス(ゴミ箱)がついてあるものがあり、60㎝の方には2つ、80㎝の方には3つ付いています。ダストボックスを収納することで、キッチン周りをスッキリとさせる事が可能です。

アルミボード使用!

オープンタイプ(家電を置くタイプ)の背面の板にはアルミボードを使用しているので、熱や汚れに強く、本体の強度アップにもつながります。

IK/VKシリーズの価格は?

ここでは、IK、VKシリーズと、パモウナの他のシリーズとの比較のために、平均的な価格を載せておきます。実際の価格は、送料の有無など、店舗によって異なるので、詳しくは家具屋さんで確認してください。

幅120㎝、奥行50㎝、高さ206㎝のIKA-1200Rで計算すると、価格は130,000円(税込)になります。

他のシリーズのページにも、同じようなサイズの平均的な価格を載せてるので、参考にしてみてください。

このIK、VKシリーズに関しては、他のシリーズと比較すると、選べるアイテムも少なめです。しかし、デザインのシンプルさもあり、余計な機能は必要ない、という人にとっては、サイズ(特に高さ)が合えば、価格的に値打ちのあるシリーズといえるでしょ。

おすすめサイト!

おすすめのサイト!

個人的には、食器棚は設置の問題などから通販での購入はおすすめしないんですが、他の家具であればネットで購入するという手も。

おすすめは次の2サイト!

エアリゾーム・インテリア

「とにかくそれなりの価格でおしゃれな家具を探したい!」そんな人に絶対おすすめしたいのがこのサイト。

価格をおさえてるけど、見た目がおしゃれなモノをとても上手に集めています。

FLYMEe

そして少しくらい値段が上がっても、とにかくおしゃれな家具が欲しい、という人におすすめなのがこのサイト。

と言ってもそこまで高くはないんですが、とにかくカッコよくておしゃれな家具が揃ってます。

見てるだけで楽しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加