パモウナの食器棚、評判はどうなんだろう?

食器棚のメーカーというと、まず名前があがるパモウナですが、実際の評判はどんな感じなのでしょう。

実際に使っている人などの感想をまとめてみました。

パモウナの評判、良いトコと悪いトコ

全ての人が気に入る商品なんてものは、この世にありません。もしあれば、それ以外の商品は無くなってしまうでしょう。人それぞれ意見があり、好みがあり、価値観が違うので、物に対しての評判が違ってきます。

では、パモウナの食器棚に対しての、良い評判、悪い評判をみていきます。

パモウナの良い評判は?

シンプルなデザインがいい

パモウナの特徴としてまずあげられるのが、デザインのシンプルさでしょう。

それまでの食器棚にあった、ごちゃごちゃとした装飾を無くして、スッキリとしたシンプルなデザインを取り入れたのがパモウナです。

その結果、評判としてもよく上がっていますが、

  • キッチンがスッキリする
  • システムキッチンと合わせやすい
  • 冷蔵庫の横に置いても違和感が少ない

などの意見が見られます。

色が選べて合わせやすい

パモウナでは、パールホワイトと呼ばれる光沢のある白色が、基本の色になります。ただシリーズによってですが、60色の中から色を選べるようになっています。

その中には木目調のものもあるので、

  • システムキッチンの色と合わせられる
  • 床や建具の色と合わせられる

などの利点があり、キッチンに統一感を持たせる事ができた、との意見があります。

作りの割に価格が安い

他の商品との比較になるとは思いますが、

  • 値段の安い食器棚と比較すると、作りがしっかりしている
  • 同程度の造りの物と比較すると、価格が安い

という印象を持っている人が多いようです。

個人的な意見としては、作り、強度に関しては、使用するのに十分なものだと思います。それに対しての値段をどう感じるかは、人それぞれですが、私も安い方だと思います。

リビングボードと合わせられる

パモウナでは、食器棚の他に、テレビボードやリビングボード、壁面収納なども展開しています。

パールホワイトの色であれば、食器棚と合わせられ、デザイン的にも似た感じなので、一緒に揃えると統一感があり、部屋がスッキリするという意見があります。

耐震対策ができている

  • 地震の時に扉が開きにくく、食器が飛び出さない(完全に開かない訳ではないようです)
  • ガラスが割れたときに飛び散らないようにシートが貼られてある

などの地震への対策がとられているのが良い、というものなどがあります。

パモウナの悪い評判は?

安っぽい

シンプルでスッキリしたデザインのためだと思いますが、

  • 見た目がさっぱりしすぎ
  • 安っぽく見える
  • どこにでもありそうなデザイン

などの意見が見られます。

どこにでもありそうな、というのは、他のメーカーさんがパモウナの製品に寄せている、という気はしますが。

そこが良いと言う人もいれば、そこが嫌という人も当然いるもので、好みで分かれるところでしょう。

サイズが合わなかった

パモウナの食器棚は、かなりのアイテムがあって、色々な組み合わせによって横幅を選ぶ事ができます。

多くのシリーズで、各々のアイテムは横幅が20㎝きざみの、40・60・80・100・120・140・160㎝となっています。(一部のシリーズで例外あり)

これはこれで、かなりサイズを選べる方なのですが、パモウナ以外のメーカーで、10㎝きざみで選べる所もあるので、このような意見が出ているのでしょう。

確かにキッチンというのは、場所に制限がある場合が多く、できるだけきっちり収納したいと考える場所なので、細かく選べるに越したことはありません。

上台の奥行が浅い

下台は、奥行が45、50㎝のどちらかなのですが、上台の奥行は34㎝となっていて、少し浅くなります。

家電を置いたときの蒸気を逃がしやすくする、などの理由があるのかもしれませんが、確かに収納量はやや落ちてしまいます。

価格が高い

値段については、安いと感じる人と高く感じる人がいるのは当然なのですが、パモウナの場合、商品のラインナップが多く、価格の幅がかなりあります。

特に上台、下台、天板などを自由に組み合わせられる、ユニットタイプのシリーズでは、引き出しなどもグレードの高いものを使っているので、組み合わせによっては、かなり価格が高くなる場合もあります。

選べる幅が多い、という事の裏返しのようなものですかね。パモウナにもかなり安いシリーズもあります。(機能は落ちてしまいますが)

食器棚は長く使うものなので、失敗はしたくないですよね。家具屋さんにも、正直な店員さんはいるので、いろんな人に聞いてみましょう。

おすすめサイト!

おすすめのサイト!

個人的には、食器棚は設置の問題などから通販での購入はおすすめしないんですが、他の家具であればネットで購入するという手も。

おすすめは次の2サイト!

エアリゾーム・インテリア

「とにかくそれなりの価格でおしゃれな家具を探したい!」そんな人に絶対おすすめしたいのがこのサイト。

価格をおさえてるけど、見た目がおしゃれなモノをとても上手に集めています。

FLYMEe

そして少しくらい値段が上がっても、とにかくおしゃれな家具が欲しい、という人におすすめなのがこのサイト。

と言ってもそこまで高くはないんですが、とにかくカッコよくておしゃれな家具が揃ってます。

見てるだけで楽しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加