「パモウナ 激安」には注意が必要!

パモウナの情報や価格をネットで調べていると、「激安、パモウナの食器棚!」といったサイトを見かけますが、そのときに、少し気を付けた方がいい点があります。

パモウナを激安で買う前に気を付けたい事

まず始めに言っておきますが、ネットで激安とうたって販売しているところが、悪いと言っているのではありません。ただ、購入前に、確認することや注意点がありますよ、ということです。

価格を比較する!

まず、ネットで激安とうたっているのに、店舗での価格と同じだったり、逆に高くなっている、という事はよくあります。

ネットでの販売だと、店舗や人件費が掛からないので、安く売られている、と考える人は多いと思うのですが、必ずしもそうとは言えません。必ず家具屋さんに出向くか、無理なら少なくとも電話で価格の確認は行いましょう。

そして確認した上でも、一般的な価格より安いことがあります。その場合に、次のような点を注意しましょう。

配送をきちんとやってくれるか!

食器棚は、だいたい2つ、3つに分解されていますが、それでもパーツは大きく、とても重たいです。送料が無料、となっていても部屋の中まで運んでくれるか、設置まで行ってくれるかは、分かりません。

またこれが重要なのですが、食器棚の設置は、ただ段ボールをはがしてそこに置いたら良い、というものではありません。床というのはわずかに歪んでいる場合もあり、水平に置くには、技術が必要です。

傾いたまま設置していると、扉が歪んだり、引き出しがキチンと閉まらない、なんて事も起こる場合があります。設置後も、扉の調節などが必要です。家具屋さんで購入したら、そのような事は少ないと思いますが、ネットで購入した場合、運送屋さんが、家具専門の人ではない場合があり、キチンと設置されない事があるようです。

ネット購入では、配送をどこまでやってくれるか(部屋での設置、調整など)、を確認をしておく方が良いでしょう。

アフターケアは大丈夫か!

購入する場合に気を付けたいのが、アフターケアです。何か問題があった時に、キチンと対応してくれるのかどうか、という事です。

パモウナでは、カタログにも書いてあるのですが、ネット販売業者さんとの、直接の取り引きは無く、クレーム対応、アフターサービスは行いません、との事です。

まあこれに関しては、パモウナに限らず、家具のメーカーは基本的に販売店を通して、それらの対応を行っています。メーカーによっては、日本全国に営業所が有るわけではないので、まずは家具屋さんで対応してもらい、その後にメーカーで修理や交換を行う、といった流れです。

ところが、ネットで販売している場合、パモウナでは対応できないので、ネット販売店に頼むことになるのですが、見に来てもらう事ができなかったり、場合によっては、交換を断られる、といったトラブルもあるそうです。

何かあった時の対応、

  • 商品の傷
  • 商品の故障
  • 商品の不具合
  • 設置の不備

などをどこまでやってくれるかは、あらかじめ確認しておくようにしましょう。

おすすめサイト!

おすすめのサイト!

個人的には、食器棚は設置の問題などから通販での購入はおすすめしないんですが、他の家具であればネットで購入するという手も。

おすすめは次の2サイト!

エアリゾーム・インテリア

「とにかくそれなりの価格でおしゃれな家具を探したい!」そんな人に絶対おすすめしたいのがこのサイト。

価格をおさえてるけど、見た目がおしゃれなモノをとても上手に集めています。

FLYMEe

そして少しくらい値段が上がっても、とにかくおしゃれな家具が欲しい、という人におすすめなのがこのサイト。

と言ってもそこまで高くはないんですが、とにかくカッコよくておしゃれな家具が揃ってます。

見てるだけで楽しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加